1:弁当屋:2013/11/26(火) 00:36:06.04 ID:w7sw0+Sq0

答えられる範囲で答えようと思います。


2:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:37:41.58 ID:u9ZSKYk90

衛生的だと思う?


6:弁当屋:2013/11/26(火) 00:39:41.41 ID:w7sw0+Sq0

店長の意識次第ですかね。
ルールはかなり安全マージン取ってるから衛生的。
だけどそれを運用する人次第ですよねw
自分の所は衛生的だと思います。


3:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:38:07.57 ID:7QYT8D910

ほも弁?

9:弁当屋:2013/11/26(火) 00:40:47.57 ID:w7sw0+Sq0

>>3
どこかは勘弁でw


4:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:38:17.48 ID:XHVGZlNQ0

冷たくなっても美味しくするコツは?

12:弁当屋:2013/11/26(火) 00:42:45.04 ID:w7sw0+Sq0

>>4
期限内で食べて貰う想定なので「冷たく」という設定は
無いかもしれません。




7:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:40:29.99 ID:4rAnce3P0

翌日も使い回すもの教えて

16:弁当屋:2013/11/26(火) 00:46:22.30 ID:w7sw0+Sq0

>>7
それは食材によるですね。沢山の食材があって
一つ一つに期限設定されてるのでなんとも・・・
調理したもので翌日持越しは無いです。


8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/26(火) 00:40:35.26 ID:LZLOayLD0

売り上げ一位は唐揚げ弁当?
唐揚げ嫌いなおれにオススメ教えてください

17:弁当屋:2013/11/26(火) 00:49:09.27 ID:w7sw0+Sq0

>>8
うーん。肉が好きでないなら肉野菜炒めの肉抜きとか。


10:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:40:58.88 ID:BQW6y/TO0

お店のオススメのお弁当と売り上げNo.1のお弁当教えて

16:弁当屋:2013/11/26(火) 00:46:22.30 ID:w7sw0+Sq0

>>10
からあげ。自分があげたからあげ、自画自賛ながら綺麗で美味いと思いますw


11:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:42:27.28 ID:qFi1qGxa0

俺のチキン南蛮弁当、20分も待ってんだけどまだ?

16:弁当屋:2013/11/26(火) 00:46:22.30 ID:w7sw0+Sq0

>>11
それは込み具合と注文受けた時の対応によると思うけど
空いてたら文句かましていいレベル。


13:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:43:10.54 ID:S6nz0bhIP

何で海苔弁ってどこでも最安値なの?

17:弁当屋:2013/11/26(火) 00:49:09.27 ID:w7sw0+Sq0

>>13
それは利益がかなり薄いけどのり弁当で寄せる効果狙ってるですね。


14:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:44:25.06 ID:7QYT8D910

後から注文した人のほうが先に来ちゃうと何とも言えない空気になるよね
仕方ないんだろうけど

18:弁当屋:2013/11/26(火) 00:51:24.71 ID:w7sw0+Sq0

>>14
どうしても調理の時間がメニューによって違うからですねぇ・・・。
注文の数にもよるけどね。昼間のり弁当買う人には順番前後するケースが
結構あるかもですね。


15:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:45:53.73 ID:5Klxu/nT0

チェーン店?個人店?

17:弁当屋:2013/11/26(火) 00:49:09.27 ID:w7sw0+Sq0

>>15
うーん。それもちょっと勘弁かなw


19:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:52:03.54 ID:8JEbL/g7P

儲かる?

21:弁当屋:2013/11/26(火) 00:55:13.85 ID:w7sw0+Sq0

>>19
それなりに儲かってるかな・・・・という感じwww
自分の場合は労働量に比べると儲かってると思う


20:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:54:27.47 ID:7/y8RJbi0

客結構くるの?

22:弁当屋:2013/11/26(火) 00:57:19.02 ID:w7sw0+Sq0

>>20
うちは多分中堅程度だと思うけど来ますねぇ


23:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 00:57:28.65 ID:7QYT8D910

夫婦でやってるのかい?

24:弁当屋:2013/11/26(火) 00:58:46.43 ID:w7sw0+Sq0

>>23
妻と娘、パートさん20人くらいかな。


25:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:00:22.69 ID:UFOYvO+y0

弁当売値って原価とあんま変わらんのんけ?
何かセブンの398円の弁当が危なくないのか心配

26:弁当屋:2013/11/26(火) 01:02:49.80 ID:w7sw0+Sq0

>>25
原価は高いですよ。大雑把に言って半分原価残りに人件費やらなんやら
乗りますからねー。
コンビニ弁当はどうやって作ってるのか知らないけど添加物系がちょっと
心配かもね


27:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:03:56.19 ID:ImdDiUje0

ご飯山盛りにしてるお弁当屋さんのご飯て、どっから仕入れてるんですか?
一つ売れて純利いくら目安ですか?
ここまでは落としたくないってラインはありますか?

たくさんすみません

30:弁当屋:2013/11/26(火) 01:09:10.85 ID:w7sw0+Sq0

>>27
山盛りの目安がどの程度かが問題だけど、うちだと大盛で300までは無いので
それ以上と考えると厳しいかもね。仕入先はうちは国産ブレンド米だけど。

どの弁当でも50が目安かな。それ以下のメニューだと売れると嬉しい。
60までいくと作りたくないなーかもw

32:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:16:17.24 ID:sPEYoZpA0

>>30
なるほど~
丁寧にありがとう

ここまでは落としたくないってのは、食材の賞味期限、漂白剤の扱いとか、肉の質とか上げ底とかそういうのを聞きたかった
何かしらズルしないとやってかれんのじゃないか?

34:弁当屋:2013/11/26(火) 01:21:38.72 ID:w7sw0+Sq0

>>32
まず食材の期限についてだけど、そこは外せないですね。
損して得取れじゃないけど何かあった時は莫大なしっぺ返しがきてしまう。
漂白剤というのは消毒の事?だとすればそれも譲れない部分ですね。
肉の質とかは所在の規格が決まってるのでどうにもw
容器も決まってるから底を上げ様が無いですww

正直、設定された原価通りにやっていてもお客さんが沢山来てれば
しっかり利益取れてますね。むしろ品質落とさない方がお客さん増えたです。

39:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:26:01.31 ID:LSQIVQQs0

>>34
なるほど、自分も店やってたんだが、震災以降どうにも産地が表記し辛くて
大変参考になりました
真面目に商売されてるようでなにより
近所にあったらお世話になりたい!
ありがとう

37:弁当屋:2013/11/26(火) 01:25:18.67 ID:w7sw0+Sq0

>>32
ちなみに1ヶ月の廃棄金額13万とか14万くらいですw


28:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:04:28.04 ID:7QYT8D910

想像してたよりずっと規模でかいな
仕出しとか配達もやってんの?

31:弁当屋:2013/11/26(火) 01:11:19.18 ID:w7sw0+Sq0

>>28
仕出、配膳はしてないですね。店頭売り、若しくはイベント時の
お纏め配達程度です。


29:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:05:01.51 ID:QihKB+PI0

うちの店に従業員わけてくれ
人いなさすぎて負担でかい

31:弁当屋:2013/11/26(火) 01:11:19.18 ID:w7sw0+Sq0

>>29
それよく聞きますww
人が居ないと一番きついですよね


36:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:24:35.74 ID:xWfZ6ZBQ0

米は福島産がまじってんだろ?

42:弁当屋:2013/11/26(火) 01:28:22.98 ID:w7sw0+Sq0

>>36
わかりませんw
国産としか。ただ仕入額はそれなりに高いと思うよ。
高いから入ってない!とは言えないのは判るんだけど。


38: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 01:25:46.00 ID:UFOYvO+y0

弁当のメニューで一番原価高いメニューと
原価安いメニューってなんだろ?
幕の内とかが原価安くて、唐揚げ・肉系が原価高いんかな?
売れたら困るメニューと助かるメニューが知りたい。
店に貢献したいw

45:弁当屋:2013/11/26(火) 01:35:28.55 ID:w7sw0+Sq0

>>38
書いてる通りかも。ステーキとか高いですね。
売れて困るというのは基本無いんだけど、大変なのは
焼く炒める系の注文重なってるときついですねw
南蛮とか揚げる系は助かるかもですね。


41:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:26:36.80 ID:7QYT8D910

娘さんも手伝ってるってことは>>1は結構オジサンなんだね
今日なんかあったの?こんな時間にスレ立てちゃって

45:弁当屋:2013/11/26(火) 01:35:28.55 ID:w7sw0+Sq0

>>41
結構おじさんですw娘は10代だけどねw
今日オフだから昼間ゴロゴロしてて寝れないんだー。
店行くの昼前だしね。


43: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 01:30:13.79 ID:UFOYvO+y0

弁当屋ってあっても困らないけど、無いと困るよな。不思議

46:弁当屋:2013/11/26(火) 01:39:57.89 ID:w7sw0+Sq0

>>43
そう言われるとなんだか嬉しいですねw


44:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:33:43.64 ID:9Dekvhih0

何で忙しくなると怒るのか聞きたい
こっちがイライラする

46:弁当屋:2013/11/26(火) 01:39:57.89 ID:w7sw0+Sq0

>>44
それ判りますw
自分のとこでいうと忙しくても怒らないです。
よく従業員に言うのは命まで取られないんだからそんなに焦るな
しかめっ面しててもニコニコしててもそんなにスピードは変わらないよ、と。
それより手早く丁寧に綺麗に作れるスキルを身に付けなさいと言ってます。

スキルの無い人が怒る、と自分は勝手に思ってますw


47: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 01:43:17.46 ID:UFOYvO+y0

>>1の店のコンセプトは?

48:弁当屋:2013/11/26(火) 01:48:24.62 ID:w7sw0+Sq0

>>47
安全安心、メニューと全く同じ(盛付含)商品提供。
気持ちの良い接客。女性が気軽に買えるお店。

ちょっとごめん。質問が漠然としてて答えが纏められませぬw

50: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 01:51:53.24 ID:UFOYvO+y0

>>48さすがです。
>>1の店はどんな場所に設置してある?
交通量多いんかな?

54:弁当屋:2013/11/26(火) 02:09:23.37 ID:w7sw0+Sq0

>>50
住宅地ですね。ただ駅も遠くはないので便的には悪くない場所。
交通量は幹線道路から入った片側一車線(街路樹有りの幅多め)の道だから
そんなに極端に多くは無いです。


49:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:51:18.10 ID:7QYT8D910

独立するまでの経緯をざっくりでいいから教えてほしいな

53:弁当屋:2013/11/26(火) 02:01:16.28 ID:w7sw0+Sq0

>>49
自分は元々サラリーマンで営業職だったんです。
退職時は課長。給料も賞与も悪くは無かったんだけど
会社が合併で、吸収される側だったので辞めた。
まーそこら辺は別の話しなので割愛。

で、妻の親が委託で弁当屋の店長やってたんですよ。
とりあえず人足りないらしいしバイトするかー的に
やり始めた。正直最初「はぁ弁当屋か・・・」とか
思った。色々覚えることあるよー大変だよーとか
言われたんだけど(続く

55:弁当屋:2013/11/26(火) 02:16:21.09 ID:w7sw0+Sq0

>>53の続き
自分にとって仕事内容は簡単でした。それまでのハードな
サラリーマン生活に比べれば覚える事は多くないと感じました。
一度聞けば別に平気でしたね。だけどやっていくうちに妻の親が
反面教師?じゃないけどこうすれば良いのにとか、なんでこう
出来ないのかな?という感じで「弁当屋で働く」ではなく
「弁当屋を経営する」に興味が出て来ました。

で、やってみた!という感じですw
まぁ様々有りますが、やっぱり肝は「人」で
女衒になればほんと楽なてんちょーさんで居られますw

62:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 02:36:21.27 ID:7QYT8D910

>>55
転機っていつどんな形で訪れるかわかんないね
しかもしっかりそれをモノにしちゃう>>1は出来る人なんだろうな

毎日何の為に勉強してんだろって気が滅入ってたけどちょっと元気でた
寝る前にいいスレ開いたは、ありがと
そのうち娘さんくれって挨拶しに行くからね、父ちゃん

64:弁当屋:2013/11/26(火) 02:41:03.37 ID:w7sw0+Sq0

>>62
結構自分は楽観者なのでなんとかなんよなんとかしてやんよ!的な
感じで生きてますw
娘は絶対渡さん!!!111


51:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 01:57:46.41 ID:4rAnce3P0

パートってどの程度の技術持ってれば採用されるの?

54:弁当屋:2013/11/26(火) 02:09:23.37 ID:w7sw0+Sq0

>>51
マニュアルを手早くきっちり遂行出来る能力が必要ですw
ただ一般的な社会人(会社や店勤めした事ある人)ならば
簡単だと思いますよ。それらは研修で教えますけどね。


52: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 01:58:09.77 ID:UFOYvO+y0

一人暮らししてるんだけども、昼食と夕食はコンビニ弁当より弁当屋がやっぱ安全で栄養あっていいのかなーって思う。
弁当の野菜は多め?
5cmくらいのサイズのエリアにちょこんと乗ってるのは悲しいです。
ご飯:3 おかず:4 野菜:3くらいが嬉しい

54:弁当屋:2013/11/26(火) 02:09:23.37 ID:w7sw0+Sq0

>>52
難しいかもですね。そういうメニューあればいいけど
どうしてもご飯とおかず、というものになってしまうから
野菜は別で売ってるサラダを買って弁当は小盛で買えば
それくらいの割合になるかもね。


56:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 02:24:56.02 ID:4EZWtn+o0

年収いくら?

57:弁当屋:2013/11/26(火) 02:28:05.56 ID:w7sw0+Sq0

>>56
1000万前後かな
税金が高いよ色々と。


58: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 02:29:18.47 ID:UFOYvO+y0

弁当屋って良いな(๑´ڡ`๑)

61:弁当屋:2013/11/26(火) 02:36:03.04 ID:w7sw0+Sq0

>>58
うん、自分は良いと思ってますw


59: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/26(火) 02:31:40.08 ID:dXRSnxve0

学校とかにも配達しとんけ?

61:弁当屋:2013/11/26(火) 02:36:03.04 ID:w7sw0+Sq0

>>59
学校自体には配達してないですね。高校部活のイベント(大会とか練習試合的な)
の時は注文入れば持って行くけど。自治会のじっちゃんばっちゃんの集会で
注文入って持っていったりね。

だけど基本来店のお客様がほぼほぼメイン。


60: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 02:33:36.83 ID:UFOYvO+y0

俺も今まで働いてた職場は全部、こうした方がいいんじゃないか?とか会社の決まりだろうけど、気に入らない所がかなりあった。
いっそ店作っちゃえ!起業するか!って思いはあるんだが、何せ無知なもんで何にどれくらいお金が掛かって手続きはどれくらいあるのかが分からないから手が出せない状態。
で悩みながらフリーターしてる。

63:弁当屋:2013/11/26(火) 02:39:15.60 ID:w7sw0+Sq0

>>60
起業の業種を間違えなければ・・・ですかねw
個人独立なのかFC利用なのかにもよるけど。
FCも今は多様な形態があるからそれによって
資金の掛かり方も違うよね。


65: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 02:42:22.55 ID:UFOYvO+y0

UFOです。

お客様第一のコンビニやマクド○ルド、パチスロスタッフ、お好み焼きの宅配専門店(←今ここ)で接客業してきて、今では上司にも『素晴らしい接客だ』と認められ、何かもう『店作っちゃおうかな…?』って思えてきた。

>>1店作るの難しい?

68:弁当屋:2013/11/26(火) 02:51:52.25 ID:w7sw0+Sq0

>>65
どうかなー。店を作るというのが何を意味するかによるけども
自分は「店作る=人を作る」だと思うんですよ。
自分がどんなに素晴らしいスキルの持ち主だったとしても
その意識や技術、働く気持ちの持ち様を伝える、教えるってのは
とても難しいですよね。たまたま自分は営業職だったもんで
伝わり易い言い回しや仲介斡旋などに慣れてたから入り易かったかもですけどね。

79:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 08:22:21.64 ID:QihKB+PI0

>>68
この>>1がいる店で働きたい…
少数なうえに性格難有りが多いからもうストレスがマッハ
二度と飲食で働くかと思ったが
人や店で印象変わるよな

80:弁当屋:2013/11/26(火) 20:13:12.91 ID:PKUpOZL00

>>79
自分は監督と割り切ってます。仕込みにしろなんにしろ
自分でもやれちゃうけどあえてやらずに従業員に任せる。
自分がやる=仕事を奪う=働く機会の喪失、になりかねないから。
勿論売上が立ってる前提ですけどねww
出来るだけプラス思考で楽しく、そして正しく働ける環境作りが
仕事だと思っています。


66: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 02:45:47.35 ID:UFOYvO+y0

←ちな21歳
弁当屋いいなーって思えてきたw
売値はいくらぐらいが妥当かしら?

69:弁当屋:2013/11/26(火) 02:58:57.11 ID:w7sw0+Sq0

>>66
個人なら原価30%~40%くらいFCなら50%前後くらいが
妥当じゃないですかねー。値段設定は来店見込み数によりますよね。
多ければ安めでもいいかもだし少なければ安いと破綻してしまう。


70: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 02:59:32.30 ID:UFOYvO+y0

なるほど、まずは営業しなよという訳ですか。
よしじゃあ携帯関係の営業はどうだろう

74:弁当屋:2013/11/26(火) 03:05:26.04 ID:w7sw0+Sq0

>>70
対象が個人か法人かにもよるんだろうけど
携帯営業の知識は無いでっすw


72: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/11/26(火) 03:01:14.60 ID:UFOYvO+y0

ほか弁ってやっぱ弁当屋の大手になるん?

74:弁当屋:2013/11/26(火) 03:05:26.04 ID:w7sw0+Sq0

>>72
元祖ですし大手でしょうねー。
ただ今は地域によってはだいぶ衰退傾向な気もしますが。


73:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 03:01:58.41 ID:36SwNcCXi

何弁が人気?

75:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 03:06:08.87 ID:w7sw0+Sq0

>>73
のり、からあげ、幕の内、ここらが鉄板でしょうねー。


67: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/26(火) 02:49:37.13 ID:F6OyaONT0

ママクックですか 

69:弁当屋:2013/11/26(火) 02:58:57.11 ID:w7sw0+Sq0

>>67 
ママクック、ググッてみたw 
知らなかったw 


76:弁当屋:2013/11/26(火) 03:08:25.62 ID:w7sw0+Sq0

そろそろ寝ますw
また明日ageて答えますねー


77: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/26(火) 03:12:01.87 ID:UFOYvO+y0

>>1おつ、良い情報をありがとう!
仕事探し頑張るわ!

80:弁当屋:2013/11/26(火) 20:13:12.91 ID:PKUpOZL00

帰宅しました。
今日はちょっと暇でした。

>>77
良い仕事見つかるといいですね!


78:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 04:04:59.72 ID:acadQXh40

元弁当屋勤務の俺登場!

やっぱ原価は50なのか
人件費は25に納めろとかきつかったなぁ…(遠い目)
まぁ納めなかったけどなw

安く設定しすぎたとか上の無能さがよく出てたわ

80:弁当屋:2013/11/26(火) 20:13:12.91 ID:PKUpOZL00

>>78
売上と人件費のバランスって難しいですよね。
けど人件費絞り過ぎると目の前の利益は上がるけど
お客さんを減らす最大の原因(サービス&クオリティ低下)に
なりますからねぇ


81:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 20:39:32.86 ID:nXM0b/7g0

店を始めてからどれくらいまで頑張って働いてた?
どこかで軌道に乗れば人を雇って随分楽になるとは思うんだけど

82:弁当屋:2013/11/26(火) 20:58:25.75 ID:PKUpOZL00

>>81
1年ですね。最初核になる人を4人ほど気合入れて教えました。
その後は4人に研修者を付けながら、教え方を教えました。

4人を核にして6人を衛星的従業員、7人を夜メンバー固定。
3人を朝昼夜フリーで使っています。

体制整うまでかかったのは1年半位でしょうかね。

83:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 21:08:20.86 ID:nXM0b/7g0

>>82
ありがとうございます。
他にも質問良いでしょうか?
弁当屋になるまでどんな修行をされたのでしょうか?
あるいは、なってから感じた「こういうのが役だった」「こういう人は向いてるかも」ってのはあります?

85:弁当屋:2013/11/26(火) 23:25:48.87 ID:PKUpOZL00

>>83
修行はしてないですw
ただサラリーマンしてたので様々な管理者研修的なものは
経験し、実際に中間管理職もしてましたので仕事の基本は
ある程度解っていたつもりではあります。基本は業種問わず
同じだと思います。あとは営業職だった事は強みかもしれません。
弁当屋やって驚いたのは、想像以上にコミュ力というのは
みんな無い、又は経験していないという所でしょうか。
そういった中で営業職を経験してきたというのは大きかった
と思いました。

84:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 21:23:43.05 ID:KM74lNU20

>>82
料理苦手な人にも覚えられるものかな?

それとハンバーグ弁当のハンバーグって湯煎してんだよね?

85:弁当屋:2013/11/26(火) 23:25:48.87 ID:PKUpOZL00

>>84
フォームがあるのでその通りに調理すればOKですね。
ハンバーグは湯煎ですね。


86:名も無き被検体774号+:2013/11/26(火) 23:30:01.45 ID:Dzt9DY+u0

弁当1個あたりの利益って何円ぐらい?

87:弁当屋:2013/11/26(火) 23:50:15.08 ID:PKUpOZL00

>>86
弁当によるとしかw
薄利多売の典型なので・・・


88:弁当屋:2013/11/27(水) 00:14:29.25 ID:cGe8OigB0

一日の動き

11:00
出勤
書類整理、作成等事務作業

12:00
昼ピークの状況確認
場合によってはヘルプ

14:00
昼食
売上管理

15:00
夜の準備指示
雑用あれば済ませる
無ければ適当

17:00
ぼちぼち夜フィーバータイム入り口

18:00
夜ピーク真っ盛り
ピークを仕切る

19:00
平日は裏へ下がってぼちぼち
週末はまだピーク

20:00
翌日の発注
もう帰る!

という感じの毎日ww

89:名も無き被検体774号+:2013/11/27(水) 00:23:32.11 ID:6c/cZrtH0

>>88
これで勤務地も固定なんだから素晴らしいな!
……と思ったけど弁当屋って基本休みがないから、365日このシフトなら辛い気もした

90:弁当屋:2013/11/27(水) 00:38:36.55 ID:cGe8OigB0

>>89
自分は月6日は休んでるよ。
その他会議や経理作業等の日もある。そういう時は
半日で帰るしね。まぁ自分とこは店が安定してる売上が
安定してる、てところで恵まれてるね。


91:名も無き被検体774号+:2013/11/27(水) 23:09:30.85 ID:6c/cZrtH0

お弁当屋さんって素材から全部作ってるわけではないと思うけど
「この具は意外にもここまで処理されてから弁当屋に届くんだぜ」「この具は意外にも結構弁当屋で手間かけてるんだぜ」ってのある?


92:弁当屋:2013/11/28(木) 00:27:45.16 ID:OCfYZwgL0

>>91
かつどんのかつはロース肉一枚からパン粉付けて一枚一枚仕上げている。
野菜類は概ねちゃんと切っている。
唐揚は一つ一つちゃんと揚げている。

煮物はもう出来ている物が届く。
ハンバーグ、カレーは湯煎でOK。

とりあえず思いつくのはこんなとこ?w


93:弁当屋:2013/11/28(木) 00:40:14.47 ID:OCfYZwgL0

質問来ないので呟いてみる。

難しいところが調理時間と提供時間のバランス。
メニューによっては調理開始から提供まで5分~10分は掛かる。
注文時に「今から○○をお揚げ致しますので7分程頂いても宜しいですか?」
と聞くと「そんなにかかんの?じゃいらねーよ!」と凄い剣幕で言われる事が
ある。グッと堪えて「申し訳御座いません」と「^^:」この様な顔で
言うけど・・・・何とか早く提供したいんだけどねー・・・

ピーク時はさすがに揚げ置きするけど、保管は大体30分前後の設定だから
それ毎に揚げ変えてる。なのでピーク時は調理時間じゃなく込み具合で
提供時間が変わる。


94:名も無き被検体774号+:2013/11/28(木) 01:12:41.09 ID:8G5R4qzcP

近所に270円(税抜)の弁当屋があるんだけど、弁当のクオリティ的には
400円台でコンビニで売ってるのに負けてないと思うんだ。
なんでこんなに安く出来るの?

95:弁当屋:2013/11/28(木) 01:25:34.00 ID:OCfYZwgL0

>>94
何弁当が270円?それともオール270円?それにもよりますね。
弁当の値段って食材費包材費人件費が主だけど
それのどれか又は全部が270円に耐えれる状況という事でしょうね。


96:名も無き被検体774号+:2013/11/28(木) 01:31:17.81 ID:svXOVVQrO

あんまり安いと逆に怖いんだが

400円以下の弁当とか逆に買わない

98:弁当屋:2013/11/28(木) 01:42:12.11 ID:OCfYZwgL0

>>96
確かに大体の食材相場知ってると常識外れた値段は怖くて買えませんねw


97:名も無き被検体774号+:2013/11/28(木) 01:36:36.78 ID:qIklS0lk0

弁当はやっぱりご飯が命! だと思うの
でも古いご飯にサラダ油混ぜて艶を出してるとか色々悪い噂も聞く
実際はどうなんだろ

98:弁当屋:2013/11/28(木) 01:42:12.11 ID:OCfYZwgL0

>>97
うちはご飯が売りの1つだしそういうのは無いですねー。
知ってる範囲の他弁当屋でも聞いた事は無いです。
うちは「古いご飯」自体が無いのでw
閉店時に全部廃棄。営業中は古くなる前に捌けてしまって
むしろ炊くのが必死ですw


99:弁当屋:2013/11/28(木) 01:46:13.06 ID:OCfYZwgL0

21時とか22時過ぎとか近所の某とんかつ屋(チェーン店)とかラーメン屋とか
レストラン的な所とかライス大量買いくること有ってそういう時は残量で
焦るw


元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1385393766/