1: 2005/11/20(日) 18:25:52 ID:wlxsmjw0
当方設計事務所勤務26歳ですが、将来独立は考えていません、というか
これだけ設計事務所がある中で食べていく(要は定年くらいまで)自信があまりありません。
なので最終的には企業に属したいと考えています。ある程度安定した生活っていうのを
求めちゃうんですよね~ただ、今勤めている事務所は所長が優秀ということもあり仕事もあり、
給料もそこそこで非常によい環境です。果たして自分がこれほどの仕事を取れるかといつも自問自答
しています。というわけで、そんな設計事務所所員はいらっしゃいますか?



2: 2005/11/20(日) 18:29:25 ID:wlxsmjw0
追加ですが、企業といっても建築設計には携わりたいと考えています。
ただもう何年か働いて一級も取ってからにはなります。
大東建託や大和ハウスとかどうなんだろ?

3: 名無し@新選組 2005/11/20(日) 18:36:22 ID:aoBcYiaf
辞めるかどうかは、個人の意志かと思いますが・・。今の環境が
悪くないのであれば、転職するのは差し控えるべきかなと思い
ます。転職して、今以上の環境を探すのは実際不可能と言っても
おかしくはないです。この時代・・まぁ、だんだんと景気良くなって
来ていますが、建設業はまわりの景気がUPしてしばらくたたないと
良くなりません。それを忘れないようにしてください。
ちなみに、私は設計事務所ではありませんが・・・。

7: 2005/11/27(日) 15:37:03 ID:???
> 大東建託や大和ハウス
これらは「施工業者」でしょ?
設計事務所とは違うでしょ?

8: 名無し組 2005/12/01(木) 22:49:38 ID:SW/aU5Vp
>7
開発~設計~施工でしょ
もちろん^^設計事務所は安定してないからね、それに30過ぎて組織設計事務所
への就職は無理でしょ^^;学歴も理科大だしね
ということで安定企業を希望してるんです。だって独立してやっていく自信正直ないですもん。

9: 名無し組 2005/12/02(金) 00:00:46 ID:???
独立を考えていないのなら設計事務所なんて止めておけば良かったのにね
なんだか可哀想だな
ま、君みたいな便利君(お荷物君かも?)も必要な訳だが・・・

10: 名無し組 2005/12/02(金) 01:12:00 ID:???
まずは1級取らないと話ならないでしょ?
独立しようが転職しようが、最終的に設計続ける気があるなら、ないと困るでしょ。

特に安定した企業で設計に関わりたいと言ってるけど、
実績なし・無資格の人間を中途採用すると思う?
独立する自信ないって言ってるぐらいだから、
コンペで賞取るとかも考えてなさそうだし。

俺構造事務所だから意匠の世界はあんまりわからんが、
そんな適当で通用するの?

12: 1 2005/12/03(土) 13:14:38 ID:fgOfXyTL
1です。ご意見ありがとうございます。設計事務所勤めの人ってそんなにみんな独立を
夢見てるのかな?単に設計やりたいからって人もいるんじゃないのかな?やっぱり新卒で設計業務
に就くのはかなり厳しいし、それで私はどうせ企業で3年とか営業で使われるならその内に設計事務所で
設計を学んで一級もとって、自分の価値を高めてから大きいところに行こうと大学卒業時に考え進路を決めました。
なので独立したいからではないんですね。またなるべく人数の少ない個人事務所を選んだのもそのためです。
なぜか理科大は企業の評価もよいのか友達は大手(大林・清水・組織事務所等)に決まってました。しかし、おかげさまで
共同住宅の設計又は設計自体に関してはいろいろなことを学べることができました。これは大手では得られないものだと考えます。
そこで将来を見据えて最初に言った様な事に至るわけです。ですので適当というわけではなく一応将来設計も考えての選択だったんですが
どうなんでしょうね~って感じです。そんな人いないのかな??

13: 名無し組 2005/12/04(日) 22:44:32 ID:???
>>12
>共同住宅の設計又は設計自体に関してはいろいろなことを学べることができました。これは大手では得られないものだと考えます。

そりゃそうだろうけど、大東建託や大和ハウスじゃあんま必要の無い知識だな。w
大手組織事務所はまた違った知識や経験が必要だし。
結局、今いる事務所の番頭って立場が一番いいんじゃないの?

14: 1 2005/12/14(水) 22:28:08 ID:D+VBiP8H
>そりゃそうだろうけど、大東建託や大和ハウスじゃあんま必要の無い知識だな。w
そうなんですか、マンション設計をやっているところであれば多少なりとも役に立つとは考えていたのですが、
やはり設計事務所と企業部門では違うようですね、私は勝手に設計事務所と企業部門の知識レベルでは
設計事務所の方が総合的に上だと思っていました。^^;
>結局、今いる事務所の番頭って立場が一番いいんじゃないの?
ただ、番頭になっても定年まで働くのは無理なんで長い人生設計としては企業の設計部門または
少し大きめで安定した会社に潜り込みたいのは常に考えます。(独立する気がないもんで)
いったいどういう道を歩めばいいんだろう?だれかアドバイスをください。^^;

16: 2005/12/15(木) 15:12:22 ID:???
>>14
大手組織設計事務所はどうなの?

15: 名無し組 2005/12/15(木) 13:54:55 ID:???
建築設計がやりたいなら、今の事務所で頑張るか独立なりしろ。
安定な暮らしがしたかったら、建築設計は諦めろ。
甘ったれてるんじゃねえ。

17: 名無し組 2005/12/15(木) 23:09:10 ID:4Vnh85YQ
>安定な暮らしがしたかったら、建築設計は諦めろ。
甘ったれてるんじゃねえ。
ん~そういう意見は必ずくるよね、でも設計には関わりたいんですよね、今までの経験も活かしたいし

>大手組織設計事務所はどうなの?
これは難しいと思いますよ~まだそんなに経験もないし、一級もないしね、学歴だってたいしたことないしね

ハウスメーカーはどうだろう?さらにご意見待ってます。

18: 名無し組 2005/12/15(木) 23:20:15 ID:???
1さんが何をしたいのか判らないんですけど。

19: 2005/12/15(木) 23:37:01 ID:4Vnh85YQ
>18
そうですね、現在設計事務所員として今後独立以外に将来に渡って建築設計に関わっていく仕事として
どんな意見があるのかをお聞きしたかった訳です。そこから可能性を探し、今後目標を定め頑張ってい
きたいと思ってます。今はなんか将来像が見えないもので・・・

20: 18 2005/12/15(木) 23:46:52 ID:???
>>19
建築設計と言っても範囲が広すぎると思いますよ。

それに独立しないのであれば、何処かの事務所に所属する訳ですよね。
一、サラリーマン設計者だと、会社の方針に従う必要があるし、
それが嫌なのか、単なるお金のためなのか。

一度、自分が考えている事を書き出してみては?
連想ゲームのように書き続けて行くと、
今まで自分で気がつかなかった事や無視してきた事が見えてきて、
自己解決できる事もありますから。

って、板違いの話ですね。

21: 2005/12/15(木) 23:55:22 ID:???
独立して「成功」している人の方が稀じゃないかな
そういう意味でリーマンが普通だと言える
「独立志向」が道を誤らせる事が多いような希ガス
あなたは悩む必要は無いかもね

22: 2005/12/16(金) 00:03:46 ID:ZcJwFTki
>20,21
なるほど~参考になります。建築設計(いわゆるマンションや住宅)でリーマン
となるとどういう道でしょうか?設計事務所はやはり年齢が限られるんであまり
好ましくないのですが^^;また、21さんが言うようにリーマン設計者の方が
多いというのは分かるのですが、設計事務所員からの転職(同業)としてはどういう道なのか
できれば参考に聞きたいです。

24: 名無し組 2005/12/16(金) 00:33:06 ID:06J2insN
少なくとも1氏は独立向きじゃないね。
でも、今更高級取りにはなれないだろうし、道を誤ったね。

25: 名無し組 2005/12/16(金) 00:37:51 ID:06J2insN
ん?
1は理科大卒か。
なら大東建託や大和ハウスなら入れるんじゃないのか。
それに今までの経験だって多少役にたつだろうし、あとは大志をもたず
会社員としてやっていけるんじゃないの。

27: 名無し組 2005/12/16(金) 08:31:49 ID:???
一級建築士免許も持って無くて、建築設計もしたいけど、安定な暮らしもしたい、
とか寝言言ってる香具師が集うスレはここですか?

30: 名無し組 2005/12/30(金) 06:26:20 ID:???
最近1級もないのに独立とかいうやついるが、理解不能なんだが...

31: 名無し組 2006/01/04(水) 18:05:07 ID:???
はなっから独立する気無しっていう潔さはいいとおもうよ。
勤め人時代に自分の社長の後姿見て「どうしてこうしないのだろう。
この人はきっと頭がわるいんだ。自分が独立したらきっとこうしてやる。」
とかいって旗揚げしたはいいがうまくいかない。結果的に以前の社長が
うまくやれなかったのと同じ理由で躓いてる。でも本人は気づいていない。
こんな人を何人も見てきた。
独立してうまくやれる人なんてほんの一握りだけなのに、自分がそこから
こぼれている自覚のない人って傍目に見てて結構イタイじゃないですか。
こういう人に限って限界を自分で決めるな!!とか騒ぐんだろうけど、
その後うまくいったかというとそうでもない。
そこまで見据えて自分の行く末を決められるならたいしたもんだと思う。

32: 名無し組 2006/01/05(木) 11:28:23 ID:QivOTesn
それは1を褒めてるの?

33: 31 2006/01/09(月) 17:51:44 ID:???
>>32
褒めてる様に見える?

引用元: http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1132478752/